お知らせ

news

フィンチャーガについて
2020/03/03
前回のブログでフィンチャーガコーヒーの紹介をしましたが、更に詳しい内容をお伝えしますね

フィンランドの白樺きのこ “フィンチャーガ”
丹羽療法HP記事参考 http://www.sod-jpn.org/n_material/chaga_04.html

大阪府立公衆衛生研究所ウイルス課課長 医学博士大竹徹さん文献より
「ロシアでは古くから民間の間で健康の為に非常に有用であるという事が知られて、がんの予防や治療に効果があるとされてきました。また、チャーガの成分はがんの治療や成人病のみではなく感染症にも有効であるという事もわかってきました。
試験管内ですが細胞とウイルスを混ぜ、そこにチャーガの成分を注入しておいたところHIVが細胞の中に侵入するのを強力に阻止することがわかりました。科学的開明が進めばかなりのパワーが期待できそうです。」
チャーガは、ロシアのノーベル賞作家ソルジェニツィンの「がん病棟」という小説で、がんの民間治療薬として紹介されてきました。チャーガは白樺の幹に寄生しその養分を吸い取る、いわば白樺にとってはがんのような存在ですが、ロシアの女性の美のシンボルとして人々の心に深く根をおろし、健康に欠かせない正に「守護神」のような存在です。
札幌市白石区の医師、小川哲夫さん文献より
カバノアナタケは医薬品ではないが、医学会でも研究されつつある。カバノアナタケの効用は「人間の身体の抵抗力(免疫力)を増進する物質が多い。それにより人体は抵抗力をつけてウイルスが自らの細胞をコピーしながら繁殖するのを阻止し、ウイルス増殖を抑制する効果がある。」

チャーガで検索すると、抗ウイルス・抗アレルギー・抗がん効果等が記載されています

―フィンチャーガが優れた効果を発揮する理由―
環境保全とフェアトレード
フィンチャーガの製造は、持続可能な生産と地球環境の保全に取り組んでいます。
専門的な技術と経験を持った森の住民が、白樺の木を傷つけることなくチャーガを手摘みで採取。経済的にもラップランドの農村に住む人々をサポートしています
フィンランドの白樺の安全性と豊富な栄養素
フィンチャーガは北極圏最北端ラップランドの有機認定森林地域に自生しています。この地域はヨーロッパで最も汚染されていない自然保護区域です。
山や川の水をそのまま飲むことができるほど安全です、有害な工業化学物質や重金属が一切含まれていません。さらに夏の白夜の太陽エネルギーも豊富に吸収する事で自らの植物化学成分を高めています
抗酸化力はホウレン草の250倍・野菜ジュースの175倍・アガリクスの23倍と公表されています
独自の製造工程で*フィンチャーガの誕生 
製造工程は、Dr.ヤリ・シーバリー博士が開発したドライバキューム技術で、原料を加圧して、安全な水抽出で行います。
成分を劣化させずに有効成分だけを抽出する方法で、100%純粋な白樺きのこ成分を丸ごと抽出する原料化に成功しました。
この製造方法は有害な化学廃棄物を生成しないのと同時に、抽出された残りは堆肥化処理により自然に戻させることができます。
*フィンチャーガでは焼成過ぎて炭化した真黒なチャーガは使用しません
フィンチャーガについて
フィンチャーガについて
免疫力を高めるスーパーコーヒー
2020/03/02
国からの要請で小中高が臨時休校となりましたね
うちの息子は今日お弁当を持たせて登校し明日からお休みとなります
この緊急対策でコロナウィルスの感染拡大が収まれば良いのですが・・・

感染予防として基本は手洗い、うがい、咳エチケットでマスクをして人に移さないこと!
あとは、室内の換気と室温を18度以下に下げないことも抵抗力を保つのに良いとのことです

免疫力を下げないためには、適度な運動、良質な睡眠、栄養補給、ストレス発散などなど
外側の環境を整えることで体内の環境も整えることにつながります

それから巷では免疫力アップのスーパーフードがたくさん紹介されていますね!
リアントではスーパーコーヒーのフィンチャーガコーヒーがお薦め♪

フィンランドの白樺の木に2万本に1本生えるきのこのチャーガ
β-グルカン成分が免疫UPに効果があることがデータとして証明されています
癌を患っている方が免疫力を高めるのに求めてらっしゃるとのことで、フィンランドのチャーガはローストが良質なので成分を壊すことなく摂取できます

20~30年かけて成長したチャーガをロースト、粉末にしペルー産コーヒーと混ぜてインスタントにしてあるので手軽に飲みやすくなっているんですよ♪
きのこの味は感じずただただ美味しいコーヒーです
その他冷えや便秘、むくみの改善にも効果ありです

施術後の飲み物としてご希望されたら提供いたしますので、ぜひご試飲いただけたらと思います♪


認定リンパ浮腫セラピストのいる射水市のフェイス&ボディケアができるサロン 
Re:Antoリアント
免疫力を高めるスーパーコーヒー
免疫力を高めるスーパーコーヒー
筋膜リリース&トリガーポイント療法
2020/02/20
頭痛、首、肩凝りや腰痛、膝痛、眼精疲労などなど

各症状に対応した改善目的の施術が、オーストラリアでは国家資格マッサージである
リメディアルマッサージです。

筋膜リリースとトリガーポイントにアプローチし、痛みの緩和を図ることに特化した施術です。
リメディアルとは治療的という意味です。

オーガニックオイルとメディカルアロマ(精油)を使用し、痛気持ち良い程度のしっかりした圧で筋肉の凝りを緩め、身体の不調をケアし、疲れにくい体にしていくお手伝いをさせていただければと思います!

60分は首・肩または腰・臀部、または下肢といった部分的にケアするコース
90分からは全身ケアのコースとなります

施術後は痛みの改善は勿論のこと、関節可動域が広がったなどのお声を頂いています。
是非お試し頂ければと思います(^^)




射水市 マッサージ 認定リンパ浮腫セラピストのいるサロン
face&body Re:Antoリアント
筋膜リリース&トリガーポイント療法
筋膜リリース&トリガーポイント療法
アロマリンパドレナージ
2020/01/31
リアントのリンパドレナージはメディカルに対応した手技です。

私はリンパの専門知識を得るため、医療国家資格者のみが通うことのできる東京の養成校で1年ほど毎月1~2回通い、試験を経て認定浮腫セラピストの資格を取得しました。

取得したリンパドレナージの手技はもちろん美容にも対応しており、痛みを供わない優しいタッチで効果的に浮腫みを流します。

アロマリンパの施術を受けられたお客様からよく、「お腹を触るのが珍しいですね」ということを言われます。

お腹にはリンパ節が集まっており、特にリンパを流しやすくする”乳び槽”にアプローチすることで全身のリンパを流しやすくしたり、摂取した脂肪を流すことができます。

なので、当店のリンパドレナージではお体で触らないところはほぼありません。
お顔から足先まで触らせていただいていますが、施術前のカウンセリングで触ってほしくないところをお聞きしますし安心してご来店いただければと思います。

そして勿論、メディカルアロマ(精油)をお選びいただいて、好きな香りやその時のお体の状態に合ったものを使いますので、調合もお楽しみいただければと思います♪
アロマリンパドレナージ
アロマリンパドレナージ
ブラジリアンワックス脱毛
2020/01/17
新メニューにブラジリアンワックス脱毛が入りました。
永久脱毛ではないので正式にはブラジリアン式ワックス除毛と言われています。
なぜこのメニューを取り入れたのか・・・

最近「介護脱毛」という言葉を聞くようになりました。
私は病院勤務をしていた経験から、排泄処理で毛があると綺麗に拭き取ることが容易ではなく労力がいります。
介護側の負担もありますが、拭き取りで皮膚を何度もこすって皮膚を傷つけたり洗浄に時間がかかることでご本人様の負担となることもありました。
デリケートゾーンの毛がなければ、何よりご本人様が衛生的で快適に過ごすことができるのです。

ただ毛を無くすには剃るという方法もありますが、デリケートゾーンに刃を当てるのはお肌に良くないですし危険ですよね。
あとは光やレーザー脱毛という方法もあります。デリケートゾーンへの照射は私も経験していて言えることですが、痛みをかなり強く伴います。何回も通うことに耐えられず私はVゾーンを中途半端にやめてしまいました(;^_^A

ワックス脱毛は永久脱毛ではないので、綺麗に保つには定期的に施術を受ける必要があります。
ただ、個人差はありますが1回の施術で毛を全て無くした後に「毛量が減った」「あまり生えてこなくなった」というお声を聞きます。

いつ介護するされる側になるかは分かりません。両者がストレスフリーになるツールとしてご検討いただけたら良いなと思っています。

皮膚が赤くなりやすい、皮膚が薄い、肌トラブルを起こしやすいなどご心配な方はご相談だけでも承りますのでお気軽にご連絡くださいね!
ブラジリアンワックス脱毛
ブラジリアンワックス脱毛